top of page
タクシー配車アプリ

治療の流れ

   

当院では丁寧な説明、丁寧な治療を心掛けるため、

初診時にはカウンセリングと必要な各種検査をまず行います。

痛みが強い場合などの緊急度の高い場合は応急処置を行いますが、

お口の中の状態を全体的に把握した上で治療計画についてしっかりと説明し、同意をいただき、後日から本格的に治療をスタートします。

 

※全体を把握した上で治療を行うことがより良い結果​に結びつくため、当院では診断に必要な全体の資料をお取りしております。

初診の方へ

​↓予約はこちらから↓

初診の方はWEB予約がとても便利です

当院ではなるべく患者さんをお待たせしないため、また、十分な時間の確保のために、

予約制とさせていただいております。​ご予約は、お電話またはWEBからお願いします。

予約後はWeb問診票への入力をお願いします

スクリーンショット 2025-07-11 21.39.47.png

step 1 

​ご来院・カウンセリング

ご来院いただきましたら、受付で問診票を記入していただきます。そのため、予約時間の15分ほど早めにお越しいただけますとスムーズです。

その後、スタッフによりカウンセリングを行います。問診票をもとにお口の症状やお悩みを詳しくお伺いいたします。治療期間、治療費、方法などお気軽にご相談してください。

患者様一人ひとりのニーズに合った治療計画の立案を心がけています。

​また、お薬の飲み合わせや全身疾患など、気になる点がございましても、お気軽にご相談ください。

step 2 

​お口の資料取り(検査)

​治療計画を考えるためにも、必要なレントゲン検査、歯周病検査、口腔内写真撮影を行います。

 

​お口の全体の状態を把握することで、正確な治療が可能になります。

​患者様とドクターが治療経過を視覚的に把握することができます。

step 3 

応急処置

​痛みがある、歯に穴があいている、前歯のかぶせが取れた場合など、必要に応じて応急処置を行います。当日の歯石取り、クリーニングは対応できない場合がございます。

step 4 

​説明

カウンセリング・検査結果や患者さんのご希望をもとに、将来のことも踏まえて最善と考えられる治療計画をご説明します。同意していただいた計画に沿って、治療をスタートしていきます。初診当日でお伝えしきれない場合は、後日改めて、ご説明いたします​。

step 5 

​治療スタート

治療計画にそって、治療を本格的にスタートします。

基本的には、私たちは日本歯周病学会推奨ガイドラインのもと、歯周治療を優先的に行います。

当院では無痛治療を心がけています。痛みを伴う治療には必ず麻酔をします。そして、麻酔の注射自体にも傷みを感じないように、麻酔前に、表面麻酔(塗り薬)を行なっています。

治療途中でもご不明な点があれば、いつでも質問してください。

step 6 

メンテナンス

予防が一番。定期検診を。

治療が終了したら、メンテナンスに移行します。

むし歯や歯周病などの歯科疾患は治療を受けても、もともとの歯より強くなることはありません。

「痛くなったら歯医者に行き、治療を受ける」ということを繰り返すと、歯は早く寿命を迎えることになります。

現在特に問題がない方でも、将来悪くさせないための「予防医療」をする必要があります。

​お口の状態にもよりますが、3ヶ月に1回程度の定期健診をお勧めします。

ご予約

丁寧な歯科医療を。

「なにかあったら、りょう歯科クリニックに相談してみよう」「家族や知り合いに紹介しよう」

そのような医院を目指しています。

まずは、初診予約をWEBからご予約ください

りょう歯科クリニック

当院の所在地

Tel: 086-237-8870
〒703-8282

​岡山県岡山市中区平井5-6-32

​(セブンイレブン岡山平井店 向かい)

​診療時間

月・火・木・金:8:30〜12:30  13:30〜17:30
土:8:30〜12:30 13:30〜16:30
休診日:水曜日・日曜日・祝日
当院は完全予約制となります

bottom of page